おすすめの氷制作アイテム

バーツール(お酒の道具)

家で簡単!透明な氷の作り方」の解説

​氷作りに必要なアイテム

透明な氷を作れる「クーラーボックス」の解説

​Yotoのワンポイントアドバイス!

僕はこの​クーラーボックスを
『4〜5年間ほぼ毎日』使用し続けることができました!

約2,000円のクーラーボックスを約5年間って我ながらすごいコスパ!笑
長持ちの秘密は・・・
✅とにかくクーラーボックス内の全ての水を凍らせないことです!
全てを凍らせてしまうと、氷は気泡で膨張し、クーラーボックスの下の中央が割れてしまいます。
(クーラーボックス自体頑丈なので、そんなに簡単には割れませんが。笑)​
重要なのは・・・
✅クーラーボックスの『3分の2もしくは4分の3』を凍らせて、残りは凍らせず『不純物が集まった水』として出してあげること。
​これがクーラーボックス長持ちの秘密です。
僕の自宅の冷凍庫では26〜30時間で全て凍らず、最後は水として出せるのでちょうど良いですが、それぞれの家庭で使っている冷凍庫は違いますのであなたのご自宅の冷凍庫で『ベストな冷凍時間』を見つけてみてください。​一回見つけてしまうと、あとは簡単です!

透明な氷を「全て同じ形に作る裏技」の解説

裏技に必要なアイテム

透明な氷を同じ形で作れる「製氷皿」の解説

コメント